こん☆たの

こんなことをたのしんでます、というブログ

月経カップを使用すればナプキンはいらなくなる?

私の場合、月経カップを使用してもナプキンとは完全にオサラバ出来ませんでした。2~3日目の量が多い時はナプキンも併用しています。私は経血量が多いので、2日目の量が多い日はカップ装着後2時間ぐらいで漏れてきてしまいます。。あと心配性&ドジなので併…

初めて使用した月経カップはメルーナでした。

私が初めて使用した月経カップはメルーナでした。それもクラシックのMサイズでステム(持ち手)がリング状のものです。以下、使用した感想です。リング状のステムが使いやすい。外に引っ張り出す時に掴みやすいのです。棒状のステムと比べて、圧倒的に使いやす…

月経カップを使用した感想

月経カップを使用した感想を書きます。 私は経血量が多いので、2日目と3日目の量が多い時はナプキンと併用しています。「ナプキンが必要なくなった!」というわけにはいきませんでした。それでも、普段から持ち歩くナプキンの量が減ったし、ドドッと出て服…

独身者が事務系のパートアルバイトに応募しても意外としんどい件

私は独身者ですが、事務系のパートアルバイトに応募した時、意外としんどかったです。「意外と」というのは、事務職の経験を積んでいたのでスキルは十分にあったし、家庭の用事で休むリスク(語弊のある言い方でゴメン)もない、勤務地だって近いのに不採用を…

アラフォーで正社員になった私がやっていたこと

・とにかく人に頼った。・少しでも気になった求人には応募した。・何にでも首を突っ込んだ。 ↑私がやっていた就職活動は↑の3点が主だったものです。・とにかく人に頼った。私の場合は就職アドバイザーにサポートしてもらいました。私「豆腐メンタル&楽な状…

派遣でダラダラ働いてた私が正社員を目指した理由

・派遣先でどう見ても自分より無能な正社員がわりといた。世の中は正味の実力だけで優遇されるわけではないことを身に染みて思い知った。・正社員だからといって、全員が仕事が出来るとかすごいわけではない。派遣と同等レベルの人も普通にいるし責任なんて…

アラフォーで人生初の正社員に就職しました。

私はアラフォーで人生初めて正社員に就職をしました。それまではバイトや派遣でしか働いたことがなく、いまの職場に就職するまでは2年のブランクがありました。(職業訓練に通ったり、ちょこちょこバイトはしていたけど、腰を据えた働き方はしていなかった) …

私はこれでジョギングを走れるようになった

地道に走る練習はしていなかった 私がジョギングを走れるようになったのはジムの高強度のスタジオレッスンに定期的に出ていたからです。常に飛んだり跳ねたりしているようなレッスンに定期的に出ていたら自然と走れる身体になっていました。ある時、ジム主催…

ジムのスタジオで常連が使ってる場所を使いたいと思ったらどうするか

ジムのスタジオの人気の場所は前列の真ん中付近です。不人気クラスではないかぎり、その場所はたいてい決まった常連が使っています。あと端っこや最後列を好んで使う常連もいます。例えば、もし自分が前列の真ん中付近に行きたいと思ったらどうするか。私の…

ハローワークの求人検索を職員にやってもらう時と自分がやる時の違い

職員にやってもらう場合はキーワード検索ができます。たとえばイタリア料理店で働きたいと思っていたとします。そういう時にフリーの検索ボックスに「イタリア料理」と入れて求人検索をしますが、このやり方が出来るのは職員の端末だけです。一般の利用者用…

ハローワークの良さ、メリット

仕事を探すことに集中できる 孤独感が少し薄れる 求人検索がシンプルで見やすい 求人検索の端末が使いやすい 求人の応募状況がわかる 応募がちょっと面倒なのが逆にメリット 仕事を探すことに集中できる 家でも求人サイトを見ることはもちろん出来ますが、つ…

在宅ワークのデメリットについて語る

前の記事で在宅ワークのメリット・デメリットについてつらつらと書きましたが、デメリットについて詳細を書きます。 意外と自由ではない 自宅での作業は集中できない 仕事とプライベートが混同になってしまう 実力が無いと不利な条件で働くことになる 在宅で…

在宅ワークのメリット・デメリット

メリット・通勤しなくていい・社内の面倒な人間関係なし・時間に縛られない・朝決まった時間に起きなくていい・仕事しながらお菓子食べようがTV見ようが自由(良し悪しはおいといて)・休憩するタイミングも自由デメリット・自宅での仕事は集中できない・仕事…

年を取ると恋愛や結婚がしづらくなる理由(私の見解)

年を取って外見が衰えると魅力がなくなるから、恋愛や結婚は難しくなる…というのはわかりますけど、短絡的です。自分が実際に年を取って気づいたのは、年を取ると自分自身がだんだんと色恋に興味が無くなってくる、色恋に価値を感じなくなってくるということ…

スポーツクラブのレッスンで上手い下手にこだわる理由がいまいちわからない

スポクラのレッスン(エアロ、格闘技風エクササイズ、ダンスなど)で、あの客は上手いとか、あいつは下手ということにこだわる理由がいまいちわかりません。いや、確かに上手い人を見ていると気持ちいいし、あまり下手な人が視界に入る場所にいると気が散るの…

スポーツクラブのスタジオレッスンに嫌気がさした理由 その2

それはスタジオレッスン参加者のマナーの悪さや、一種の馴れ合いみたいな雰囲気にウンザリしたからです。あまり詳しく書くと嫌な気分が蘇ってくるので書きたくないレベルです。(だったらブログの記事しなけりゃいいのに)それと、スタジオ内で常連がいつも同…

スポーツクラブのスタジオレッスンに嫌気がさした理由 その1

かつては何かに取り憑かれたようにスポーツクラブのスタジオレッスンに参加していました。時にはドセン(最前列の真ん中)でやったり。でも今はジムは退会し、運動らしい運動もしていません。スタジオレッスンに参加することを想像するだけでもゲンナリします…

普通の派遣社員が派遣先の正社員になれるのか?

普通の派遣社員(紹介予定派遣ではない)が、派遣先の企業で正社員になることはあります。「派遣でいいやと思って入った企業で正社員に登用された」「派遣で働くつもりだったのに入社してすぐ正社員の声がかかった」という実際の経験談を聞いたことがあります…

派遣会社の中抜きに怒る意味がわからない

「派遣会社は給料をピンハネしている」という言葉を聞くことがあります。それは派遣会社からA社に派遣されて働いてる人の給料が派遣会社からピンハネ(中抜き)されているということです。(派遣社員の給料はA社から派遣会社に払われ、そこからある程度の金額…

婚活パーティーは「ヤバい人」が行くところなのか?

婚活パーティーに行くのはモテなくていかにも結婚出来なさそうな「ヤバい人」が行くところ?いやいや、一概にそうとは言えません。私はかつて婚活パーティーに参加したことがありますが、「なぜこの人が独身なんだろう??」と思いたくなるような感じの人が…

カウンセリングのリスク・危険性

カウンセリングのリスク・危険性…それは「カウンセリングは密室で行われる」ということです。もちろん、カウンセリングという性質上、話しづらい内容を話すこともありますので、密室であってほしいと思います。しかし、密室ということはリスクもあるわけです…

海外旅行で多少の差別はしょうがないのかもと思う その2

ヨーロッパのレストランに行ったら変な席に案内された店内でアジア人ばかりの一角に座らされたという経験談を聞いたことがあります。これも腹立たしいと思いつつも、仕方ない面もあるかなあと私は思うのです。昔、団体旅行でパリへ行きました。夕食は現地の…

海外旅行で多少の差別はしょうがないのかもと思う

少し危険な話題かもしれません。ヨーロッパへ海外旅行したときに人種差別を受けた経験があります。まあ、差別とまではいかなくても嫌な対応をされたり。そのような経験をした日本人は多いと思います。現代でも残念ながらそういうことはあります。もちろん、…

職業訓練で友達を作りたい人の必須アイテム

それは「LINE」です。職業訓練内で友達を作りたい、仲間がほしい、誰かと絡みたいなら、LINEはあったほうがいいです。LINEのほうがメールより手っ取り早く交換できて、メッセージのやりとりも簡単だからです。もちろん、LINEの有無で人間関係の良し悪しが左…

結局、職業訓練ってどうなのよ? その3

WEB系の訓練校ならではの内容を書きます。本当に未経験者だけど授業についていけるのか? 大丈夫です。私が未経験者でしたけどついていけました。かなり昔にIllustrator, Photoshopを独学で触ってたことがありますが、10年くらいブランクがありましたし、WEB…

結局、職業訓練ってどうなのよ? その2

パンフレットに書かれている「就職率○○%!」というのは本当? 嘘ではありませんが、言葉半分くらいに捉えておくほうがいいです。そのパーセントの中身は、バイトや派遣で就職した人、訓練校の内容とは違う業種に就職した人も含まれている可能性が高いからで…

結局、職業訓練ってどうなのよ?

私が通っていた求職者支援訓練(WEB系)について書いています。訓練校によって違いもあると思いますのでご参考までに。 訓練校へ通えば就職できるのか? 訓練校へ通うことで就職が約束されるわけではありません。「求人情報を見てね」と言われるだけで、具体的…

解りにくいマイノリティーはつらいよ

解りにくいマイノリティーというのは、ぱっと見は普通の人っぽいけど考え方がマイノリティーという意味です。たとえば、同性愛者ではなく、異性が恋愛対象だけど異性への興味はとても薄い、かといって、異性や恋愛を拒否するほどでもないなあ、という人、な…

残念カウンセラーはなぜ存在するか その2

これは私の推測ですが。カウンセラーへのフィードバックをやりにくいからではないかと思います。例えば、カウンセリングでクライアントと接している時の様子を、録音や録画などは出来ないですよね。やろうと思えば出来ますけど、カウンセリングという性質上…

嫌いな人の不幸を願うのを、なかなか止められない人へ

嫌いなあんちくしょうの不幸を願わずにいられない、実際に不幸になったらラッキーを思ってしまう。わかりますよその気持ち(笑)しかし「あいつに天罰が下れー」と思っているときの自分の心は果たして幸福でしょうか。心の健康にとても悪そうです。そんなとき…