こん☆たの

こんなことをたのしんでます、というブログ

郵便料金不足で相手に請求されることもあるなんて知らなかった

郵便物を送った時に、切手の金額が足りなくて自分のところに返送されてしまったことが何度かあります。
皆さまも同様の経験があるのではないでしょうか。

ところが、料金不足で郵送先の相手に請求されるケースがあることをつい最近初めて知りました!
困りますよね、これ。なんというトラブルホイホイ。郵政省仕事しろ。

例えば、東京から青森の知人へ郵便物を発送したとしましょう。
郵便物はまず青森の郵便局に到着しました。そこで初めて料金不足が発覚したのですが、今さら東京の送り主に返送するのは時間がかかって面倒です。だから、青森にいる宛先の相手に不足分を請求しちゃえとなるんですね。

たしかに効率を考えると郵送先の相手に請求するのもアリだけど、まじでトラブルになるでしょこれは。
料金不足なら何が何でも送り主へ請求がされるのかと思ってたのに、そういうわけではないとは。
家族や友人宛てなら「あーゴメンゴメン」で済むけど、取引先とかオークションの落札者宛てだったら怖いですよね本当に。

私がこのことを知ったのは、コールセンターでのクレームがきっかけでした。

クレームは「そっちから郵便物が届いたけど料金不足の紙が貼ってある、どういうことだ!」というものでした。
しかし、私は料金不足は送り主に請求されるものと思い込んでいたし、宛先に請求されるケースもあることを全く知らなかったです。
「こっちから送った郵便物の料金不足がお客さんに請求??何のこっちゃ?」という感じでした。
SVに質問をしようとしても彼らも電話応対中だったので聞くに聞けず。
私のお客さんの話はかみ合わず、さらなるクレームに発展してしまいました。

あの時のお客さんには申し訳ないことをしました。。

というわけで、自分で切手を貼って郵送するときはくれぐれも気を付けましょう。郵便局から直接送ったほうが安心ですね。

スポーツジムの仮装で注意すること

丈の長い衣装は超危険!

丈が長いと裾を踏んで転倒するからです。かつて、裾を自分で踏んで転び怪我人が出た事故がありました。しかも骨折という結構重い怪我です。そして、そのジムは全ての店舗で仮装NGになってしまいました。(事故があった店だけでなく全ての店で)

くれぐれも、踏みそうなくらい丈の長い衣装は着用しないようにしてください(言いきります)マントの類も気を付けてください。

丈が長すぎたら縫い付けましょう。時間が無ければ安全ピンでもOK。少しぐらいカッコ悪くなっても安全の為だと思うこと!

あと、衣装を着て何度かジャンプしたり動いてみて、ずり落ちてこないかもチェックしたほうがいいです。

衣装が破けてもいいようにしておく

仮装用の衣装は割とよくできていますけど、それでも市販のスポーツウェアなどにくらべたら安普請です。縫い目が雑だったり糸が出てきたりします。

なので、もし運動中に衣装が破けてしまっても、気にせず続行できるようにな格好を衣装の下に着ておきましょう。そのほうが精神衛生上おすすめです。ちょっと暑い、窮屈かもしれないけど、衣装が破けて冷や汗かくよりぜんぜんいいですよ。

血糊はつけない(ハロウィン期)

ハロウィンの時期は血糊をつけたくなるかもしれませんが止めたほうがいいです。血糊は落ちやすいからです。血糊がスタジオの器具や他の人についたりしてしまいかねません。運動して体温が上がって汗もかいてるとただでさえ落ちやすくなってますしね。

いつものクセで汗をぬぐって、それが器具についたり、スタジオを出る時に他の人と接触してついてしまった、なんてこともありそうです。汚れるリスクのあるものは最初から付けていかないのが正解です。

*****************************

仮装用の衣装は運動をすることを前提には出来ていませんし、着なれない衣装を着てスタジオで運動するという非日常なことだらけです。

ぶっつけ本番で衣装を着ないで、事前に衣装を着てみて着心地や動きやすさなどをチェックするのがおすすめです。

「スタジオには慣れてるから大丈夫」と思わずに、慎重すぎるくらいでちょうどいいですよ。

スポーツジムのハロウィンの仮装は楽しいですよ♪

今年もやってきました、ハロウィンの季節が。

ジムのスタジオレッスンで仮装してみたいなら、ぜひやりましょう。やるしかない。楽しいですよ♪

(ジムによって仮装に制限があったり仮装自体がNGの場合もあるので気を付けてくださいね)

外見に自信がない、体型がアレだから、自分は大人しいタイプだし?
ええい、四の五の言うんじゃない、やりたいならやりなさい!
大丈夫、その時は人にうへっと思われても、次の週には忘れられてるから。人の噂も七十五日とはよく言ったものです。仮装はやったもん勝ちですよ。

いいんですか、なんだかんだでグズグズして自分は仮装しなかった一方で、我が道をゆく樽のような体型のオバハンがセクシーなコスチュームでスタジオに現れたりするんですよ。「あー自分もやればよかった!」なんて思いながらすごすのつまんないでしょ。
というわけで、ぜひジムの仮装はやってみてくださいね。小物だけといわず、がっつり衣装着てください。

そういう私は、いまはジムに通ってないので今年は仮装で出席はしませんが…><
そしてジムの仮装嫌いな人、少しの期間だけですからご辛抱ください。すみません。。

 

f:id:nAomimalu:20171008180807j:plain

私がかつて着たやつ。血は自分で描きました。

子持ち女性を入学させるのは意外といいかも(職業訓練校向け記事)

なぜなら、子持ち女性はさっさと就職してくれる場合があるからです。

といいますのは、子持ちは保育園に預けながら通学しているわけですけれども、ずっと職業訓練に通ってると働いてないと見なされて、保育園を利用できなくなるらしいのです。

それは困るということで、カリキュラム途中で就職して退校された人が複数いました。彼女達の就職先が正社員なのか非正規なのかまではわかりませんが、雇用保険にさえ入ってれば訓練校はOKなんで。

なので、子持ち女性はある意味、独身者の生徒よりも職業訓練校にとってはありがたい存在かもしれません。保育園がらみの理由でとっとと就職してくれるから。(訓練校は生徒に就職してもらわないと金がもらえないんですから)

ただ、子供がらみで欠席も他の人より多いのも子持ち女性だったりしますけどね。

んで「子供を育ててる女性の就職は不利」と一般的に言われていますが、私のいる学校で子持ち女性が就職してるわけですし(正社員か非正規かは不明ですが)、訓練校にも入学できているわけですから「子持ち女性は不利」という記事を見てガックリして何もせずあきらめることのないように!もったいないですよ!

上手く生きられないのは当たり前です

上手く生きられないと悩んでる人はいますか?
ていうか私がそうなんですけど。

いままでをふり返って上手く生きられなかったなあと思ってたとしたら、それはある意味当たり前ですよと思います。

なぜなら、初めてこの世に生を受けたからです。
そして、上手い生き方を誰にも教われなかったし、良い見本も身近になかったから。

そんなん、上手く出来ないにきまってますわ(笑)
上手くいくやり方を知らないで手さぐりでやってるんだから、失敗が多くて当たり前ですよ。
そして、周囲の人や環境に恵まれなかったら尚更しんどいですよね。
いくら自己責任だ本人の努力だと言われても。

だから、人生が上手くいってない、生きづらさを感じている人がいたら、少なくともそれは100%自分のせいってことはないですよと言いたいです。

人の悪口を言ったり文句を言ったりすることは皆よくやるのに、夢のかなえ方や楽しい生き方の方法を知らなかったりする人は本当に多い(笑)

引き際が見事って?安室奈美恵の引退報道で気になったこと

安室奈美恵の引退報道は驚きました。
引退は彼女が決めたことですしそれはいいと思います。私は残念に思ってますが。長期休養じゃなくて引退って。なにも引退しなくても…(涙)

でも引退報道で気になったことがあります。やたらと「引き際が見事」みたいな意見が多いことです。

要は年を重ねて外見やパフォーマンスが衰える前に、人前から姿を消すのが潔い、「醜態」をさらしてまで続けて芸能界に残るよりカッコイイってことみたいですけど。

でも別にいいんじゃないですか、「醜態」をさらして芸能界に残ったって。それだって芸に生きる人間としてはアリだと思いますけどね。
というか「醜態」をさらさずとも芸能界で残ってゆく方法はあると思うし、今までとずっと同じ方法でとはいかなくても、細々と芸能界で活動する道だってあると思う。

それに「引き際が見事」という意見の裏には「まだ「劣化」しきらないうちに表舞台から去るほうが、「醜態」をさらして芸能界に残るヤツよりカッコイイ」という価値観が潜んでいるのではないだろうか。
まあ、それだって一つの価値観ではあるんですけど、多少見た目が悪くなっても芸能活動をし続ける人だってエライと思いますよ。
というか優劣をつけようとする発想がおかしい。

カウンセリングで私が苦手なこと

心理学のお約束に当てはめられすぎる

「七緒美さんの人間関係が上手くいかないのはご両親との関係が上手くいかないから」

「仕事の問題は母親との距離感が影響している」

…というように、心理学のお約束というか、セオリーに当てはめられすぎてしまうのが苦手なんです。私のことを置いてけぼりにされてる感じがするからです。

私自身が「自分の今が上手く行ってないのは過去に原因があるから」という考えを好んでいないというのもあります。

もちろん、人間関係と両親との関係が影響してるとか、過去との因果関係はあると思うんですけど、そこに偏り過ぎてるのは苦手です。心理学ではこうだから、というのがありきなカウンセリングは窮屈で好きじゃないです。

「セラピー」をされる

ここでいう「セラピー」というのは、

フワフワした音楽を鳴らして「目を閉じてください、あなたは5歳の頃に戻ってます、目の前にお母さんがいます、お母さんを見てどう思いますか…」みたいなやつです。

私はセラピーを受けたことはあるんですけどやっぱり苦手でした。効果はまあまあ感じたけど、べつに手段はコレじゃなくてもいいよね、という感じです。

セラピーをされてしまうと「いや、そういうのはいいんで、私の話を聞いてくれ、そのためにカウンセリングルームに来たんだから」と思ってました。(※セラピーを売りにしているカウンセリングの施設ではなかったので)

言っちゃ悪いけど、セラピーでごまかされてるケムに巻かれてるような感じも時にはしました。 

かつて一般の人向けのカウンセリングのセミナーに行ったとき、後半で集団セラピーみたいなのをやったんですけど、入り込めない私は下を向いて時が過ぎるのを待ってました。スタッフの人は私が感銘を受けて泣いていると誤解してしまって私の肩に手を置いてくれたのが申し訳なく。

決して変てこな新興宗教の集まりではないんですけど、やってることはそれっぽいと思ってしまった。マジで感銘を受けてボロ泣きしてる人もいて、よく平気だなと。

スピリチュアル、引き寄せみたいなホワホワした切り口で話される

好きな事をやってたらいつのまにかそれが仕事になってるんです、とか

お金に困ってる人はお金にたいする心理的な抵抗があるんです、とか

紙に願い事を書いて貼ってたらそれが手に入りましたみたいな切り口をしたがる人は苦手です。

いや、もちろん世の中にはそういうこともありますよ。

でも切羽詰って八方ふさがりの時にそんなホワホワした話されるとゲンナリします。なにやら神秘的でありがたそうな表現でケムに巻かれている感じがしてしまうからです。

そんなおまじないみたいな神頼みみたいなことしてなんとなく叶っちゃいました!というのは、たまたまアンタやアンタの知ってる人が幸運にもそうなっただけでしょ。

私は再現性のある具体的な方法が知りたいんですよ。

そりゃ「コレをこうすればだれでもお金持ちになりますよ、結婚相手が見つかりますよ」というように誰でも上手くいく方法なんてのはないだろうけど(あったら逆に怖い)、あまりにも実体のないスピとか引き寄せちっくな話されると腹が立つ。

仕事のことで悩んでた時あるカウンセラーと話して「同じ単純作業の仕事をする2人の人がいて、Aさんは時給1000円、Bさんは時給1000円と2万円のボーナスを特別な理由もなく貰ってます。七緒美さんはBさんをずるいと思いますよね、それは七緒美さんがお金をもらうことに対して罪悪感を持ってるということなんです」と、言われて私は蹴りを入れたくなりました。

例えとしてアホすぎるし、どっかから仕入れたお金にたいする心理とかブロックなんちゃらの話の受け売りなんだろうなというのが丸見えだからです。

私のようなすれっからしのクライアントはやっかいですね(笑)

カウンセリングやセラピーで注意すること(クライアント視点)

ここで言うカウンセリングやセラピーというのは心の悩みを扱うやつです。

ヤブカウンセラーは普通に存在する

残念ながら人を癒すに値しないようなカウンセラーやセラピストは存在します。腕が未熟というだけならまだしも、人間としてどうかと思うレベルの人までいます。

クライアントはただでさえ心が弱っているというのに、ヤブじゃないカウンセラーを見つけることにエネルギーを使わないとならないんです。しかも、カウンセラーの良し悪しは実際に受けてみないとわからないんです。受けてみて初めの頃はよくても、だんだんと「アレ?」となることもあります。

「このカウンセラーは自分に合わない」と思ったら即離れる(どんなに評判の人でも)

心が弱ってる時や心の優しい人は、合わないと思ったら即離れるとういのが苦手だったりしませんか?でも合わない人から離れるのはやっていいんです。そもそも嫌な状況から脱したくてカウンセリングやセラピーを受けるのに、受けてる最中でダメージ受けてどうするんですか?虫歯の治療に行くのに感じ悪くて下手くそな歯医者に行く人います?いないですよね?カウンセリングだって同じですよ。

ちなみに、マスコミに出てたり本を出してたり、カウンセリングの施設でNo1の人気カウンセラーならOK、大安心、とは限りません。そういう人でも自分に合わないというのは普通にあります。私はありました。

どんなに人気だろうが何だろうが自分に合わないんだったらその人は自分にとって無用な存在ですよ。くれぐれも「こんなに評判の人のカウンセリングがしっくりこないなんて、私がおかしいんだ」と考えないでくださいね。

自分に合わないカウンセラーとは

・単純に話しづらい、自分のネガティブな本音など安心して話せない

・話したあと、むしろグッタリしている、嫌な気分になっている

・カウンセラーのやり方が自分に合わない

カウンセラーって弱った人の心を扱う仕事なのに、上2つみたくなるカウンセラーなんているの?とお思いのあなた、いるんですよ本当にそういう輩が。不運にもぶちあたったらさっさと逃げましょう。

で、最後の「カウンセラーのやり方が自分に合わない」について。

例えば私は心理学のセオリーに当てはめられすぎるやり方が苦手です。「幼少期の親子関係の影響が今にうんたらかんたら」みたいな。もちろん、その考え自体はわかるのですが、心理学のセオリーに居着いてクライアントと接するタイプのカウンセラーは苦手なんです。自分をちゃんと見てもらえてる感じがしないから。

でも、そういうやり方のカウンセラーがいいという人もいるでしょう。これは人それぞれですね。

自分の状況を変えるのはやっぱり自分

たとえば「仕事が上手くいかなくてつらい」とします。カウンセラーは悩みを聞いてくれたり時にはアドバイスなどしてくれたりもします。でも、悩みに立ち向かってなんとかするのはやっぱり自分なんです。今の仕事を頑張るなり、転職するなりの行動は自分がしなければならない。カウンセラーが魔法使いのようにあなたの目の前の問題を消してくれるわけじゃないんですね。

やっぱり外見をかまうのは大事だし自分のためでもあります

私は化粧をするのは結構好きです。
休日で誰にも会わない日でも化粧はします。自分のボヤっとしたスッピンが視界に入るとどうもウンザリするもので。

少しだけでも化粧をして髪もととのえるとスイッチ入るんですよね。

だから化粧が嫌い、スッピンでいたいという人が正直信じられない。

たしかに化粧は面倒だなと思うことは私もありますけど、スッピンの顔が視界に入ると自分1人でもヤになりますもん。

 

それに、身近な人がちゃんと外見をかまってるとなんだかんだで安心するものです。周囲の人間は。

子供の頃、母親のスッピンのテカテカ肌の顔見るとなんかヤダと思ったし。おかーさんの顔ヘン、みたいな。化粧してくれると何やらホッとしたものです。

子供の授業参観の時だって、自分の母親が小奇麗にしてると子供としても何か誇らしくないですか?

 

あと、服だって大事。着古したTシャツとパンツ、スニーカーよりは、ワンピースとパンプスのほうがフェミニンな気持ちになりますもんねえ。外見をかまうのは周囲へのことだけでなく、本人の気持ちのためでもあるんですよね。

※こういう話を書くと「アレルギーで化粧ができないんです」とか「ワンピースよりカジュアルな中性的な服が好きです」という意見を言われると面倒くさい^^;

いいんですよ、七緒美さんのいう事なんか気に入らなければスルーしちゃえ!

 

時々「男は女の化粧や服なんて見てないからオシャレしてもしょうがないよ」みたいな意見を聞くけど、これは大変に考えなしの浅はかとしか言えないですね。

そんな可愛げのないことを言うのはやめなさい。もちろん外見をかまうのは異性の為もあるだろうけど、それだけじゃないから。やってる本人も楽しくてやってるから。

こういうこと言う男の奥さんや彼女が、寝起きの顔で商店街のオバちゃん服でデートに現れたらどんなふうになるのか見てみたいわあ(笑)

(講師が言ってた)職業訓練の面接で受かるのはこういう人

職業訓練の面接で受かるのってどんな人なのか、どんな受け答えをすればいいのか気になりますよね。

実際に面接官をしている講師は下記の考えで選考をしていたとのことです。

※あくまで一例としてとらえてください

 

志望動機が「勉強をしたい、スキルを身につけたい」だとペケ

勉強したいだけなら他でどうぞ、という判断になるそうです。「勉強したいです、スキルを身につけたいです」という動機しか見えないのは割とダメみたい。といっても学びたいという志望が問答無用でペケなのではなく「勉強やスキルを身につけて就職したい」ならアリだそうです。訓練校で学んで何をしたいのか、将来が見据えられているかが大事みたい

 

志望者の人柄も重視

周りの人と協調してやっていけそうか。講師が生徒だったとしたら、目の前にいる志望者が一緒に学んでゆきたいと思えるような人柄かどうかも見ているそうです。

たしかに、授業の妨げになるような人物が混ざってたらよくないですよね。

 

今後、就職できる可能性はありそうか

訓練校としては志望者が就職してくんないとお金が入らないわけですし、実績(就職者数)が悪いと学校の存続にかかわるわけですから訓練生の就職実績は死活問題です。

面接で就職への不安や自信の無さを出してしまうと合格は危ういです。

 

(私の考察)年齢やいままでの経歴はそれほど影響はない、かも?

私はクリエイティブ系の訓練校に通ってますが、それまで事務職の経験のみでクリエイティブは全くの未経験でした。年齢も30代半ば。美術系の学校は出てましたが美大のデザイン科みたいなガチのところではないし。スペックだけならかなりヤバいのですけど訓練校に受かりました。それに訓練校の卒業生には50代、60代の人もいます。だから、年齢や経歴で即足切りということはないようです。

(※ただし、50、60代の人はクリエイティブ業界で働いた経験のある人でした)

(おまけ)面接時間の長短で合否はわからない

訓練校の選考会での私の面接時間は多分、5分にも満たずかなり短かったです。他の人は10分ぐらい話した会話がはずんだりしてるのに、私は志望動機などの形式的な質問を投げられただけで短くあっさり終わってしまいました。しかも例によって緊張して口調がモソモソしてしまったし。

なんだありゃ、ずいぶんサクッと終わってしまってもう不合格かな…とおもったら合格してました。なので面接で話がはずんだかとか、時間の長短での合否判定はむずかしいと思います。よっぽどひどくない限り。